我が家もいつもお世話になってる
SAKANAYAさん
Bostonに、このYoshiさんがいてくれるお陰でどれほど美味しいお魚が食べられることかといつも感謝している私ですが、またまたこれは!ありがたすぎる(笑)
っという一皿を発見♪
相変わらず
急きょ女子会を開くことになった我が家。
これはもう、またメインは皆でお金をあわせての手巻き寿司でしょう♪ ということで、Yoshiさんに連絡。
今日は我が家のお花見もかねて。
子ども達それぞれのお友達,特に中学生軍団も来るということで、またまたYoshiさんにお刺身は「質より量」と、オーダーを入れる。
中学生軍団はもう、食べる気満々♪
この、その日のメンバーに合わせて,「質より量」から、〇〇をいっぱい、とか、いつも気軽にお願いできるところがありがたい。
どんな小さな予算の時でも,きちんと合わせてくれるのが,我が家にはありがたい限り(笑)
そして、今日もワクワクしながらお店にピックアップに行くと、冷凍庫の中で、大きなサーモンの頭を発見!
お目目もホントに生き生きしてる、お値段も2.99と3ドルもしない。
これはもう、買いでしょう!!! っと思って,Yoshiさんに美味しそうですね〜
って声をかけたら,今冷凍庫にいれたばっかりだよ、さっきこうやって切ってたとこ。って、大きな鮭をおろしながら教えてくれる。
うわー、じゃあ、お刺身で食べられる? って聞いたら,当たり前だよ♪ って嬉しい返事。
それなら中落ちみたいにたべたらいいね。って言ったら,そうそう、頭のところにもいっぱい身がはいってるよ〜 ってまたまた嬉しい情報が!(笑)
そして,早速3パック買って来て、スプーンを片手に格闘する♪
一皿に、まるまる一匹の頭
そして、背脂の部分がいっぱい
これでこのお値段???
Yoshiさん,ありがたすぎる!!!
って、ひたすら感動する私(笑)
カマの部分から、スプーンをつかって身をとる。
3パック買ったから,この写真の5倍以上のお刺身が
たっぷりとれた♪
しかも,カマの部分だから、脂もたっぷり(笑)
そして嬉しいことに、エラも我が家は喜ぶガールズがいる。
カマからいっぱいお刺身をとった残りの頭は
このまま,オーブンの低温グリルでゆっくり焼きます。。。
そして、背びれの部分は小さく切って塩をふって。。。
簡単塩鮭として常備菜に。
今日はゆっくり焼いた頭の部分の身をほじって(笑)
鮭フレークを作る予定。
ほんと、3ドルでこれだけいただけるなんて、ありがたいかぎり♪
皆様も,Sakanaya さんに行かれたら,ぜひ
冷凍庫をのぞいて下さい。
こんな掘り出し物がいっぱいありますよ(笑)
っというわけで、常備菜の鮭フレークを作る
鮭フレークは、
ほぐした鮭がしっとりするぐらいのお酒とみりんを同量いれて、
から煎り、最後にお塩でお味を整えて終わり。
ほんと、美味しい。
ごちそうさまでした♪
そして,この日は丁度,午前中に遊びに来てくれたお友達が
我が家のガールズのことをブログにのせてくれました。
このサーモン、カマはお刺身に、頭はふりかけに。
背びれの部分は塩鮭に。
最後に余ったコラーゲンたっぷりの部分や骨は、お庭のガールズのもとへ。
そして、また卵になって我が家の台所へ。。。
ガールズ、とっても嬉しそうに食べてる。。。
ホント無駄がない。
食べ物さん,ありがとう(笑)