2016年7月29日金曜日
2016年7月27日水曜日
2016年7月26日火曜日
ここのところ姫とおいしい物を食べに行って、其れを再現してもらうのが母の楽しみ。— 風信子 (@studiohyacinth) 2016年8月5日
良きに計らえで台所を明け渡すと、こんな朝ご飯を作ってくれた。なかなかいい感じ、勉強してますなあ。。(笑)https://t.co/WpIbaYmDzE pic.twitter.com/RIPBUmkZ4w
2016年7月25日月曜日
2016年7月21日木曜日
ソースがとってもおいしそう https://t.co/UBm5gG91mz— 風信子 (@studiohyacinth) July 20, 2016
次男坊も姫もラムを気に入ってたから、帰って来たら早速作ってみようかな♫
2016年7月9日土曜日
マイブームのギュウギュウ焼き♫
ここのところ、お友達が教えてくれたギュウギュウ焼きhttps://t.co/isOwsFWPP8 がマイブーム♫ ただの野菜のグリルかもしれないけど、こんなにおいしかったとは(笑) それに、台所の野菜の断捨離に最適♡https://t.co/YrQT7kpqHh
— 風信子 (@studiohyacinth) 2016年7月7日
@mayumiura うん、何も考えずにおいしい一品ができるよね(笑)
— 風信子 (@studiohyacinth) 2016年7月7日
@mayumiura 真弓ちゃま、夕べは何を焼いたの〜? 本当に、お台所の断捨離にももってこいのメニューよね(笑)
— 風信子 (@studiohyacinth) 2016年7月8日
@mayumiura うわ〜おいしそう💗
— 風信子 (@studiohyacinth) 2016年7月8日
ほんと、ローズマリーがいい味だすんだよね〜♫ お野菜がとってもおいしいくなっちゃう。我が家も定番になりそう(笑)
2016年7月8日金曜日
2016年7月4日月曜日
やっぱり今夜は我が家に集まろ〜♫ っと、
急遽宴会が決まる。
もう始めてるよ〜 って、
独りでいい気分になりながらお料理作り
先日Rにつくってもらってから マイブームの
フローズンカクテル
冷凍みかん、パイナップルジュース、レモン
そして、ジンを合わせてみました♫
鶏レバーのパテ
鶏レバーをニンニクの香りたっぷりにいためて
ブランデーで香り付け
今日は、ちょっと断捨離も兼ねてリンゴを入れてみました。
一緒に火をとおして、ケッパーをたっぷりいれて
フードプロセッサーでペーストに
また こんなの食べてるってお兄ちゃんに叱られそう(笑)
駆けつけ一杯に またフローズンカクテルの押し売り
これは ミックスベリーとレモン
ラム酒のバージョン
最近 Momoko に教えてもらってから
これもまた、マイブームのギュウギュウ焼き
今日は、サツマイモ、サマースクワッシュ、ビーツ、
マッシュルーム、芽キャベツを
イタリアンソーセージと一緒に焼いてみました。
みんながいろいろ持ってきてくれるだろうから
私からのメインは中華おこわに(笑)
これもある種の断捨離メニューかも(笑)
ちょっと中途半端な量がのこってたバーベキューソース
ちょっとお水を足して、のばして
ショウガ汁、お酒、みりん、お醤油と
照り焼き風のお味を足して焼いてみました。
ことのほか好評だった(大笑)
そして、夏の定番 モヒート
お庭のミントをたっぷり入れすぎ(大笑)
2016年7月2日土曜日
子ども達が留守の間はひたすら食材の断捨離。。。パントリーから発見された数年前のフキの自家製瓶詰め。駄目もとでおこわに入れてみた。フキの香りは全然ないけど、おなかはこわしていないみたい(笑) pic.twitter.com/MKOAR4GytE
— 風信子 (@studiohyacinth) 2016年7月2日
瓶詰めって、作るのが楽しくていろいろ作るのだけど、食べ損ねてもなんだか捨てられなくて、そしてたまって行く。毎年新しく作られて、そして怪しい年代物が増えて行く。今回のフキも2012年の瓶だった。この間、いろいろあったよねえ。。。しみじみ(汗)
— 風信子 (@studiohyacinth) 2016年7月2日
登録:
投稿 (Atom)