今朝もご飯をたいてあるものご飯
色々常備菜と一緒に
昨夜のソーセージの煮物
また姫にとっても人気
また、ソーセージを追加して、今日のおやつに
やっぱりランチもろくに食べられなかったみたい。。。
お夕飯はご飯を炊いて
今夜は麻婆豆腐
これも柔らかいからいいかな。。
今日のおやつはこれ。なんか期待が高まっちゃうねえ。。😊 pic.twitter.com/qeoAy3TP9W— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年2月27日
じゃがいもをいっぱい入れて、お野菜たっぷりの具沢山お味噌汁。 https://t.co/EoweKDBZLZ 冷やご飯を入れて、ねこまんま。矯正が始まって歯が痛い。何も食べられないって大泣きの姫。しばらくこれで過ごせそう😊— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年2月25日
昔の近所の女の子。いつも元気一杯ローラースケートで走り回ってて、私が料理をしてると匂いに誘われて時々呼び鈴を鳴らしてつまみ食いにやって来た。楊枝にさして渡してあげると美味しい美味しいっていいながらたべてたっけ。立派な社会人になった今、その話をすると頬を赤らめる。可愛い思い出😊— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年2月25日
なんだかんだで2時ごろまでカナダで遊んで、8時間運転して帰ってきた。すぐにご飯をたく自分にあきれたけど、でも、やっぱりお母さんのご飯が食べたい。には負けるのよね。😊 pic.twitter.com/v58h4x5um0
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年2月24日
この動画を見てから、 https://t.co/evuV1bPw11 嬉しくてチャイナタウンへ。お店のおばちゃんにこの動画を見せたら、うちもこのキッチンで同じように作ってるんだよーって嬉しそう。美味しいランチでした😊 pic.twitter.com/t6YssahBl5— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年2月20日
昨日から、2軒先のお友達のおうちでずっとパジャマ姿で遊んでた姫。https://t.co/uGN4snb2e3 母がKaraageを揚げて迎えに行ったらようやく帰ってきたよ。夕方6時。。。😄 pic.twitter.com/nKPeGJ4lZh— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年2月20日
う。。ん、と思うイチゴのワイン煮。このままではちょっと。。。すぎるのでケーキに入れてみました。どうなることやら😄https://t.co/gHpbLW70TH pic.twitter.com/aJBgIcSIJC— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年2月16日
アイステイーに入れたら美味しいから、これからガムシロップがわりに使おうかな。。って思ったら、不思議な食べ物: Elderflower のシロップ https://t.co/91JBHmlBO9 次男坊にガミーベアで一番美味しくないフレイバーの味にそっくり。。って言われちゃったよ🤣— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年2月12日
豚さんの煮物https://t.co/bN9FWDXaIz が終わったら、そのお鍋にその豚さんからもらったスープを入れて、お味をつけて、ラーメンもどきに。今夜はビーフンを使いました♪ pic.twitter.com/Nd00bMlSgq— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年2月12日
朝からガールズがパンケーキを焼いてるから写真を撮ろうと思ったら、まだダメなんだって。上手にできてるのをまとめてるから、後でとってって🤣 母がその後で何をするか、もう分かっていらっしゃる。。。😅— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年2月9日
スープを取りながら火を通した安い豚の骨付肩肉さん— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年2月12日
https://t.co/KPNmaXaoDU しばらく茹でたら、骨はまだスープのお出汁に残して、お肉はおしょうゆ味で味付け。繊維が解けて、とっても柔らかい豚の煮物が出来上がり♪ マスタードと一緒にいただきます😊 pic.twitter.com/cuamqs5rXm
面白いものを見つけて早速触手が伸びたのだけど、英語のサイトhttps://t.co/WnEX901QMY と、日本語 https://t.co/iI60YsU2b4ニワトコ で、なんとなくお洒落トーンが違う気がする。 下痢を引き起こすとか出てるけど、大丈夫だろうか。。。🤣お毒味 pic.twitter.com/fqXbQFyFJF— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年2月9日
@sakanaiwaki 早速挑戦してみました。暖かいお紅茶だと、ちょっと苦手かな。。って思ってしまったのですが、アイステイーにしたら相性バッチリでした。とっても美味しかったです♪😊— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年2月12日
我が家はいつもhalf pound買うから、いつもより1ドル増し。それでこんなにお味が違うなら、やっぱりこれから2年熟成のものにしようかなあ。。。生ハムのおはなしです。。https://t.co/KPNmaXaoDU— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年2月10日
雪に閉ざされる日は暖房も兼ねて、スープづくりに最適♪ 5キロちょっとの豚さんの塊、大きなお風呂に入ります😊 pic.twitter.com/XKvTN40L6t— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年2月12日
お友達から餃子に合うよって言われて、早速挑戦 https://t.co/xQfSOoqwqI— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年2月7日
美味しかったけど、そうだ! げそ天にも合いそうとおもって、早速食べたくなって作ってみた。そしたら相性抜群!おいしかった〜😍 pic.twitter.com/XzdlGBtRhn
冷やご飯を一切食べなかったおにいちゃんだけど、家を離れたら好き嫌いが一切なくなった。どれほど世の中に揉まれたのかなって思うと、せめて子が家にいる間だけでも大甘な母になろうと思う。だから、次男坊の冷やご飯は嫌も、聞いてしまうのよね。。😅https://t.co/v0mChQJzeC pic.twitter.com/m1BBHb5Nmy— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年2月7日
朝からいろいろ買い物をして帰ってきたら、出かける時には寝てた子供たちが起きて、自分たちで朝ごはんを作って食べてた。しかもこんな可愛い形のパンケーキにして(笑) 私の母親仕事は、本当に、なんて楽になったのだろうと思うなあ。。。😊 pic.twitter.com/dPbupYrXrW— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年2月5日
黒豆を使った醤油豆だって、お豆を麹に合わせて、10日ぐらいねかせて。お塩のぬるま湯と合わせて1週間ぐらい発酵させる。って、水上の方の郷土料理みたい。作ってみたいな😊— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年2月5日
日本のお友達から、差し入れが届いた! ただいま、大感激のお夜食ちう。。。😍 pic.twitter.com/ZLQ686YNBh
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年2月5日
友いわく、店頭でこれを初めて見つけた時、こんなの買う人いる〜?!って思ったとか。でも、海を越えてお毒味係が申し上げます。美味しかったよ〜💗 ぜひ自分でも買って🤣 #カップヌードル #抹茶
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年2月5日