ミートソースを袋詰めした残りで、今夜はラザニアにする予定。そしたら姫がこの間で懲りたのか https://t.co/9zO40FavMM お母さん、普通のにしてね、お肉のにしてね。って念を押す。だから今日はこれでもか!ってお肉を入れたよ。オレンジの完熟トマトが美味しそう😋 pic.twitter.com/7ncTgB16WX— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月31日
2017年8月31日木曜日
2017年8月30日水曜日
その横で、姫が朝からケーキを焼きなおすべきか、もうこのままでデコレーションするべきか悩んでる(笑)
お友達と一緒に焼いたケーキはhttps://t.co/kJfumpcOZU チョコレートとホワイトケーキの二段重ねの予定。そうしたら、チョコレートケーキはよく膨らんだけど、ホワイトケーキがあまり膨らまなかったって今日は朝から焼き直してる。確かに巨大クッキーみたい。でも美味しいよ😋 pic.twitter.com/4uJzAhO2nA— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月30日
要するに。母が横で見ていると、ガールズはおしゃべりに夢中で、チョコレートもホワイトケーキのタネも一緒に作ってしまってる。
それは良くないんじゃないかな。。。っていっても全然聞いてくれない。
作り直したら大成功♪ 倍以上に膨らんでる。本当、メレンゲのタイミングって大事ね😊 母の指導もようやく納得してくれたみたい。。。😅 pic.twitter.com/GJ1XggwrKn— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月30日
2017年8月29日火曜日
次男坊、今朝も朝からお腹が空いたーって。ご飯を炊く時間ももどかしくて冷やご飯でいいよって(笑) っというわけで、母は朝から豚チャーハンを作る。しかも二人前はゆうにあったのに、一人で完食。さすが食べ盛り😅 pic.twitter.com/h5ICxeM71W— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月29日
2017年8月28日月曜日
メキシカンライスを作った時に、ちょっとだけ余ってた雑穀ミックスを混ぜて作ってみたら、姫がこの黒い穀物をみて、これピーナッツhttps://t.co/sYiYp03n9Lピーナッツ日和♫ が好きなんだよねー。よく食べてる。って。一瞬ひるんだエセ愛ハム家の私。ごめんねピーナッツ😅 pic.twitter.com/SHNSEclCig— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月29日
あらら、。。ピーナッツ日和、うまくリンクしてない。こちらです↓
http://hyacinthkurashi.blogspot.com/search/label/ピーナッツ日和♫
2017年8月25日金曜日
抹茶ムースを作ったけど、背が高いグラスに入れたから、今ひとつ写真が上手に撮れない。うーーん、結構むずかしいねえ。。ってぼやいてたら、姫が こうやってとるのよ。って。さすが😜 pic.twitter.com/MHVwIVV28N— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月25日
っというわけで、姫とのお昼にご飯を炊いて、
いつもながら、いろいろ常備菜と一緒に
お昼に作ったのは、冷奴のみ(笑)
2017年8月24日木曜日
先日のコールラビもそうだけどhttps://t.co/LAvaWuMIVt 他にどんなの美味しいですか?って聞かれたから、久しぶりにスイカの皮をつけてみた。これもなかなかおいしいのよ。でも、緑の皮はむいてね。さすがにアメリカのスイカ、固すぎます。。。。😋 pic.twitter.com/DbyJ9udS2W— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月24日
買い物を頼んだはずなのに、お友達数人と一緒に帰ってきたかと思ったら、Rのお家でブラウニーを作るって、いろいろ道具を抱えてすぐに出てった。えっ?お願いしたものは?って思ったら、外でこのように。。。なおかつ、リコッタチーズを頼んだはずなんだけどなあ。。。😅 pic.twitter.com/lV5wP5RLJk— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月24日
今夜はお友達から巨大なズッキーニをもらったから、それを使ってズッキーニラザニアにする予定だった。でもチーズはカッテージチーズ、モッツアレラもあると思ってたらきれててメキシカンチーズのみ。それならもういっぱい遊んじゃえと思って、残ってたサルサも混ぜてみた。どんなラザニアになるかな😅 pic.twitter.com/S4JDi48oL1— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月24日
この日の緑豆— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月25日
https://t.co/N2iOXKCbje やっぱりもやしになりたいのか、なりたくないのか。。いつまでも中途半端(笑)だんだん臭くなって来たから、さすがに今日食べることにしました。君は、もやしになりたいのか。それともお豆のままでいたいのか。。。😜 pic.twitter.com/exLxTO5uvB
16 Ways To Upgrade Your Favorite Costco Foods Into Legit Dinners https://t.co/GG62MkKQx4 @JesseSzewczykさんから
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月23日
2017年8月23日水曜日
サバの塩辛
食べたこともないのだけど、なんだかサバの塩辛というものがあるそうで興味津々。どうやって作るのだろう。今度釣って来たら作ってみようかな。勝手な想像で、きつい塩と麹で漬け込んだらいいのではないかな。。なんて思っているのだけど、作り方をご存知の方、教えていただけませんか?拡散希望です😊— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月22日
こんな風につぶやいたら、フォロワーさんがこんなサイトを教えてくれました♪
http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/2187
きっこさん、見つけました! キムチの素って自分で作れるんですね。早速やってみます♪ ありがとうございました!!https://t.co/7zN89JkZ5j— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月23日
2017年8月22日火曜日
夏休みも終盤にかかり、仕上げのように姫は毎晩のように我が家でお泊まり会。それでも本当楽。だって、お夕飯ガールズが作ってくれるんだもん😊
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月22日
2017年8月21日月曜日
っというわけで、皆既日食の今日、朝も早よから我が家では干物作り。
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月21日
我が家の干物ラブの皆様、どうぞ気軽にリクエストしてね。😊 pic.twitter.com/DNXB1R1t5a
今回は、半分はみりん干しにする予定。お昼前に干物を作って、日食の頃にはみりん干しを乾している算段。。。皆既日食みりん干しなんて、なんだか付加価値がついた気分🤣 pic.twitter.com/YnXDZWUPRp
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月21日
https://t.co/529pwHu1od に出かける前に、今度はみりん干しを干す。帰ってきたら、美味しい「皆既日食みりん干し」になってるかな?😋 https://t.co/v13EIThEyM pic.twitter.com/C7LqoME8jf
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月21日
皆既日食の空の下、美味しい干物がいっぱい出来上がりました。欲しい人はどうぞ、みんな気軽に声をかけてね😊 pic.twitter.com/i2m4phiyH7
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月21日
2017年8月20日日曜日
昨夜はお友達のお家のパーテイーにおよばれして帰って来たのは11時前。それから50匹近くの鯖と格闘しました。そして寝たのは2時半過ぎ。。。何をやってるのやら。。。😅 pic.twitter.com/u3L9FSC9Cq
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月21日
2017年8月18日金曜日
今年は桃のみならず、ハマナスまで大収穫の我が家。今朝収穫してみたら、1キロちょっとありました。今年は育つ頃に雨が多かったからなのかなあ。。。さあ、今日はジャム作り♪😊 pic.twitter.com/ua88c6HPv5
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月18日
今日収穫したハマナスを使って https://t.co/FpqNr5MPvU ローズヒップテイー😋
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月19日
アンチエイジング効果があるといいんだけど。。。😊 pic.twitter.com/X78WhNw1g8
我が家の ローズヒップジャムの作り方♪ https://t.co/WGXblPnM89 まとめてみました😊
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月19日
2017年8月17日木曜日
おととい作った名残の桃のサワードリンク https://t.co/LAvaWv4jN1 今日から飲めそう。この自然な桃色がなんともいえない。一人で見とれちゃった😊 pic.twitter.com/6VM3jERaLA
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月17日
2017年8月16日水曜日
パントリーを片付けてたら、これって◯年前に買ったんだろう。。。っという緑豆が出て来た。それでも物は試し♪ っと思ってお水につけたら芽が出て来たよ。生命力ってすごいね。もやしができるかな?😅 pic.twitter.com/0kFe1VM1jE
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月17日
2017年8月15日火曜日
この間赤カブをぬか漬けにして驚かれたけど https://t.co/zeybjwv2mT アメリカ暮らしの中で日本のおなじみの野菜を探すのは難しかったから、いろいろこちらの野菜で試行錯誤しながらぬか漬けを楽しんで来た。このコールラビのぬか漬けも美味しいのよ。知ってた??😊 pic.twitter.com/7pyegEFCSV— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月16日
お友達が健康のためにお酢を飲むのがいいと教えてくれてから、ここのところお酢のドリンク作りにハマってる私。今日は少し痛み始めた名残の桃で漬けてみたよ https://t.co/FqaJI04lww どんなお味に仕上がるかな。。。😋 pic.twitter.com/AiosPTOkWu— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月16日
今日の市場でおいしそうなツルムラサキを見つけました。湯がいたら、ほんと、何にもつけなくても美味しい。😋— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月16日
姫は冷たいけど。。。 pic.twitter.com/ccBvkffrLf
今日のお夕飯はご飯を炊いて、色々常備菜と一緒に。
今夜作ったのは。。。
2017年8月14日月曜日
姫がお友達とサイクリングに出かけてる間にお豆腐工場に。優しいおじさんが、今日もおまけに豆乳をくれました。母のお買い物に付き合ってくれるのは桃ちゃんだけ、二人で半分こ。おいしいね😊 pic.twitter.com/xefghku5xt— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月15日
お夕飯はピザを作りたいから材料を自分たちで買いに行きたいガールズ。でもキャッシュを持たない母だから、カードで買い物をしなくてはいけない。13歳だったら使えるそうだけど、後少し年が足りない。二人して、13歳に見える練習をして出かけたよ。無事にお買い物をして満足そうに帰って来たわ🤣— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月15日
2017年8月12日土曜日
この夏は300個以上という大収穫をもたらしてくれた我が家の桃は、’初夏には小桃ちゃんがいっぱいでした。https://t.co/ScfLjpA6m4 こんな大ザルに2杯収穫。そしてカリカリ漬けに。。。
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月13日
でも、レシピも何もあったもんじゃない私が漬けるカリカリ漬けだから、ドーーも、これは美味しくないぞ!というヒト瓶ができた。っというわけで、それならっと蜂蜜漬けに変身!今度は美味しく生まれ変わりました。やったね♪😋 pic.twitter.com/GDD7q9xoJg
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月13日
2017年8月11日金曜日
昨夜は姫と一緒に https://t.co/Vjx6AdOPLi でお夕飯。ブログに写真を載せようと思ったら、私が撮ったより姫のインスタの写真の方が可愛いからもらって来ちゃったよ。さすがインスタガール😜 pic.twitter.com/CNyBjXAiBx
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月12日
2017年8月10日木曜日
お友達から我が家のぬか床をリクエストされて分ける。なんだかこのあいだの影響か、歌いたい気分ね。達者でなー♪ 😊https://t.co/LgtMPaqW2G pic.twitter.com/NQdRFXAtYo
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月11日
2017年8月9日水曜日
2017年8月8日火曜日
2017年8月2日水曜日
2017年8月1日火曜日
いろいろ常備菜と一緒に。
母は、この朝にいただいたレバーペーストを😁
今日は主婦仲間の素敵なお二人が我が家の桃狩りに来てくれました♪https://t.co/0vc2fGAqt0 お持たせは自家製のレバーペースト。さすがのお味😋https://t.co/Ano0adHD9E pic.twitter.com/Uv2buQ80TA— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月3日
今日の夜は、姫のお友達のお家で「お寿司&天ぷら教室」😋— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月2日
私がママとおしゃべりしてる間に、子どもたちは姫を講師にどんどん準備がすすんでいく。なんだかちょっと、不思議な気持ち😊 pic.twitter.com/fC3OlJNYuF
お友達のファミリーはベジタリアンということで、ベジタリアン天ぷらに