今週のお魚はヘイク、どうやって食べようかな。。。😊60センチぐらいのお魚が2匹。楽しみ♪ pic.twitter.com/tQC3KjfwW4— 風信子 (@studiohyacinth) 2018年1月24日
Hake は、体長90センチから2メートルだって。
っということは、これはまだまだ小さい方なのかな。
頭があったら、どれぐらい大きかったんだろう・・・
今週のお魚はヘイク、どうやって食べようかな。。。😊60センチぐらいのお魚が2匹。楽しみ♪ pic.twitter.com/tQC3KjfwW4— 風信子 (@studiohyacinth) 2018年1月24日
贅沢な話だけど、12月は姫が作るスイーツ三昧で流石の母も食傷気味😊っという訳で、10日ほど遅れてのbirthday cakeになりました。✖︎2歳だよね。っという姫に、いいえ1です、✖︎1歳です😅 pic.twitter.com/L8N75t7ad7— 風信子 (@studiohyacinth) 2018年1月14日
我が家の餅つき機三代目、今朝最初のお餅は上手につけたのに、続けて蒸したらまた蒸せてない。慌ててただいませいろで蒸してる。せめてお餅つきだけでも頑張ってくれないかなあ。。。もしダメだったら、すりこぎすり鉢の登場かな。。。😅
— 風信子 (@studiohyacinth) 2018年1月4日
台風の時はね、とにかくご飯をいっぱい炊いておむすびを作っておくんだよ。って教えてくれた友の意見を参考にして、我が家は大雪の前にすし飯作り。これだったら冷たいご飯が苦手の子供達も大丈夫。停電になりませんように。。。 pic.twitter.com/cDcY6pvzNf
— 風信子 (@studiohyacinth) 2018年1月4日
今日から学校の姫、寝坊をしたくせに慌てて仕上げるはチョコレートムースパイ。お友達からのリクエストでお弁当の時間にみんなで食べるのだとか。雪道の中、ランチボックスを持ってパイをひと抱え。荷物だと思うのだけど、好評につき、明日もだって。。。😅 pic.twitter.com/iVXdK5hCf8
— 風信子 (@studiohyacinth) 2018年1月3日
さあ、おせちを詰めようかな。っと思ったところで、栗きんとんを忘れてることに気がついた。子供達が起きてくる前にと、早速作る。でもこんな風に写真を撮って起きながら、皮を剥くのを忘れてた。今年も我が家の台所、新年早々私の怪しい仕事が繰り広げられております。。。😅 pic.twitter.com/FEUG4VBQHl— 風信子 (@studiohyacinth) 2018年1月1日
年の瀬になかなか買い物に行けなかったから、ようやく見つけたかまぼこは、シワシワの白が一本だけ。食紅で染めてみようかな、なんて思ってやってみたら、薄くしたつもりだったのに、どう見てもカニカマの赤。。。😅 pic.twitter.com/zFybz6R1p6— 風信子 (@studiohyacinth) 2018年1月1日