我が家の3代目の餅つき機。ちょっとお疲れ気味なのか、先日ついたお餅、1回目はちゃんとつけたのに、続けて使ったらスタミナ切れか蒸しが足りなくて食べられないようなお餅ができた。っというわけで、ちょっと怪しげリゾットに変身させるつもり。吉と出るか、凶とでるか。。。😁 pic.twitter.com/xmZn6WjMSG
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年12月30日
2017年12月30日土曜日
2017年12月28日木曜日
ただいまお外はマイナス15℃、大鍋いっぱいに作るは豚汁。あのお豆腐も、もちろん5丁入ってます(笑)https://t.co/59uYoYmFts pic.twitter.com/dXTqW1xSSe
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年12月28日
マイナス15℃とともに味わっていただきたいです😊
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年12月29日
今年の姫の千秋楽は30日、っとなるとなんだか忙しなさそうだから、ちょっと早めに鏡餅作り。早すぎたかな。。。😅 pic.twitter.com/6So5uaHhJW
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年12月29日
2017年12月27日水曜日
次男坊がお友達のお家にチョコチップクッキーを作っていこうと思ってたのに黒砂糖が足りないと困ってる。。。白砂糖で代用すればいいでしょ、って言っても味が違うって。。。そんなー どうせ、甘ければいいでしょうに。。と、母は言いたいのだけど。。。😅
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年12月27日
2017年12月25日月曜日
ホリデーのご馳走続きだったから、メインは冷奴に。 そして6丁がなくなった。たくさんの人に呆れられるけど、もうこの日から https://t.co/5v3Db9kObA 我が家は4パック48丁をすでに完食。。。(汗)— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年12月26日
2017年12月24日日曜日
お兄ちゃんが帰ってくると、乳製品は無脂肪のものばかりを揃える。昨日普通の牛乳を飲んでいるから、飲んでしまったのだろうと思って新しいのを買って来たのに、あらら。。。こんなに残ってる。そうそう、今回は脂肪を貯めたいんだよね。羨ましいわ。。。😅 pic.twitter.com/QnLbSCitmo
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年12月24日
2017年12月18日月曜日
お兄ちゃんが起きて来て、あっ、そうだ、ゆで卵が必要だね。
っということで、卵を1ダース茹でる。
お父さんが呆れてる😀
そんななか、ご近所のガールが可愛いクッキーを届けてくれた。
ママと一緒にジングルベルの合唱つき(笑)
前回2箱(96丁)のお豆腐を買って来たけど、賞味期限も待たずにすぐになくなっちゃったから、今日は3箱(144丁)買って来た。どれぐらいもってくれるかな。。。🙄— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年12月18日
早速お兄ちゃんも冷奴にして二丁完食(笑)
それプラス、もう少しタンパク質を・・・ということでお魚を焼く
2017年12月10日日曜日
お昼は次男坊がピザを作ってくれました♪
私と姫が買い物に行ってる間にドウを作ってくれてたから、
お家に着いた頃には丁度いい発酵具合😊
この春から憧れ続けた板ゼラチン https://t.co/mYvedqQgGp お友達が日本からわざわざ送ってくれて、姫はただいまご機嫌でチーズケーキを製作ちう。手触りがお粉と全然違う、すごい!って感激してる。出来上がりが楽しみね😊 pic.twitter.com/uij5ES1fOG— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年12月11日
2017年12月9日土曜日
そしたら、いいアイデアが浮かんで早速実験♪
先日美味しい小籠包の作り方に、おしょうゆ味のスープをゼラチンで固めてあんに入れるって言ってたから、これ使えるかも♪ って思って、二日前に作った鶏肉のお醤油煮の残りで固まったスープを生地を閉める時に入れてみた。吉と出るか、凶とでるか。。。😊 pic.twitter.com/8qLvwMeQxc— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年12月9日
これは大吉だったみたい!
次男坊も絶賛😁😁😁
これからお醤油チキンを作った時は、あの煮こごりのような部分を捨てるのをやめよう♪
2017年12月2日土曜日
ここのところ姫がお寿司弁当を持っていくこともあって毎日のようにすし飯を作ってるのだけど、昨日のおやつに作った6合が全部消えて、また朝に同量作ってる私。おせんべいと一緒とは思いつつも、我が家の子供達、炭水化物食べ過ぎではないだろうか。。。🙄🙄🙄
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年12月2日
2017年11月27日月曜日
ここのところ寿司弁当がお気に入りの姫。明日もお寿司がいいというから、いい加減寝たいんですけど。って思いながらもご飯を炊いて飯台に移したかと思ったら、おかまを落としちゃった😱衝撃で楕円に曲がったおかまだけど、フンっと力を入れて押したら直っちゃったよ。自分の力にちょっとびっくりの夜😳
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年11月28日
2017年11月18日土曜日
今夜のご飯はなんだか自分へのご褒美で大好きな手巻き寿司。クラフトフェアの参加費を払ってお刺身を買ったら、今日の売り上げは全部終わり🤣 それでも幸せな夜。おじちゃんありがとう https://t.co/RGeQhmcFDj
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年11月19日
2017年11月11日土曜日
今日もステージママ遊びがある私、次男坊のお昼&おやつに肉まんを作っていたら、姫が起きて来て、うどんが食べたいという。っというわけで、姫と一緒に朝からうどん作り。夜になったら、姫と一緒に踏みつけよう😜 pic.twitter.com/Ox0iHB6Iqz
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年11月11日
2017年11月5日日曜日
遅ればせながら、今年のハロウィン https://t.co/uHgXSOTTxd に姫が作ったカップケーキ。。。悪趣味だという母の思いとは裏腹に、お友達には大好評でした😋 pic.twitter.com/kgI9adwhaK
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年11月6日
2017年10月12日木曜日
今日はいそいそと放課後カップケーキ作りを楽しんでた姫。写真をとってるから、せっかくだもんレースペーパーでもひいたら?って聞いたら、この何もない白バックがいいの、って。なるほどねえ。。。😳 pic.twitter.com/9GiF8T79qr
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年10月13日
2017年10月7日土曜日
今日はぐうたら土曜日。お夕飯は、お鍋みたいにお野菜に適当に火を入れてポン酢で食べる、そして目玉は今日採ってきたきのこ、のつもりだったけど、お料理してる途中でお友達から、最近毒キノコに分類されはじめたらしい。。。との情報が🙄
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年10月7日
やっぱりやめとくか。。。😅 pic.twitter.com/ycY56JuKSw
2017年10月6日金曜日
タラ肝の缶詰。 https://t.co/p3MAC7nygk 面白がってお昼に食べてたらかなりな匂いで、次男坊を迎えに行く車の中もなんだか魚臭い。そして次男坊だけかと思ったら、高校生軍団も待ってた。彼らを見つけてすぐに窓を全開にしたけど、それでも臭っただろうなあ。。。ごめんよ😳
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年10月6日
2017年9月28日木曜日
2017年9月26日火曜日
忙しい時のラザニア頼み。。。
ここのところ次男坊からのリクエストでお弁当がツナサンド続き。っと言うわけで毎朝ツナサラダを作る生活が続いてるのだけど、我ながら結構美味しい。本当にただ混ぜるだけなのにね🤣 pic.twitter.com/0t94HBF9HR
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年9月27日
2017年9月21日木曜日
今日は次男坊にも手伝ってもらいながら23パウンドのトマトを収穫。この間 https://t.co/BMv4nx39gd の残りと合わせて、多分20キロぐらいのトマトを全部使ってのソース作り。何本ぐらい瓶詰めができるかな。。。😊 pic.twitter.com/OGOVU9SGcl
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年9月21日
2017年9月19日火曜日
次男坊を学校に送った後に、地元の小さなファームParis Brothers に寄って名残のトマトをいっぱい摘んできました。ウェブサイトもないような小さなお店だけど、好きなものを摘ませてくれるのが魅力的。しかもこんなに14パウンド近く収穫したのに20ドル。お財布にもとっても優しい😊 pic.twitter.com/4kA6TFZXAt
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年9月19日
2017年9月14日木曜日
姫も次男坊も、全くもって朝ごはん、一口も食べていかない😬 母は朝からやけ喰いちう😳 pic.twitter.com/C1e1zHuVTb— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年9月14日
ほんとにねえ。。せっかく並べてるのに嫌になっちゃいます。。。😞— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年9月14日
2017年9月13日水曜日
Easy Homemade Tahini Recipe - How to Make Tahini https://t.co/usaKPx2MHc @YouTubeさんから
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年9月13日
2017年9月12日火曜日
2017年9月11日月曜日
2017年9月2日土曜日
お庭の完熟トマトを使って今夜はトマトスープに。でも、まだまだ青い実がいっぱい。。。このまま秋になっちゃうのかなあ。。。もったいないなあ。😳 pic.twitter.com/NBY6SbTx64
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年9月3日
2017年9月1日金曜日
今年は育った桃のみならず、間引きした小桃まで大豊作だった我が家https://t.co/ScfLjpRHKE このざるに二杯分のカリカリ漬けを作ってあとはコンポストにしたけど、来年は絶対全部漬けよう。この小桃の梅酢ならぬ桃酢の使い道が半端ない。この苦瓜と一緒に作った漬物絶品です😋 pic.twitter.com/DW3pmYSmxr
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月31日
2017年8月31日木曜日
ミートソースを袋詰めした残りで、今夜はラザニアにする予定。そしたら姫がこの間で懲りたのか https://t.co/9zO40FavMM お母さん、普通のにしてね、お肉のにしてね。って念を押す。だから今日はこれでもか!ってお肉を入れたよ。オレンジの完熟トマトが美味しそう😋 pic.twitter.com/7ncTgB16WX— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月31日
2017年8月30日水曜日
その横で、姫が朝からケーキを焼きなおすべきか、もうこのままでデコレーションするべきか悩んでる(笑)
お友達と一緒に焼いたケーキはhttps://t.co/kJfumpcOZU チョコレートとホワイトケーキの二段重ねの予定。そうしたら、チョコレートケーキはよく膨らんだけど、ホワイトケーキがあまり膨らまなかったって今日は朝から焼き直してる。確かに巨大クッキーみたい。でも美味しいよ😋 pic.twitter.com/4uJzAhO2nA— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月30日
要するに。母が横で見ていると、ガールズはおしゃべりに夢中で、チョコレートもホワイトケーキのタネも一緒に作ってしまってる。
それは良くないんじゃないかな。。。っていっても全然聞いてくれない。
作り直したら大成功♪ 倍以上に膨らんでる。本当、メレンゲのタイミングって大事ね😊 母の指導もようやく納得してくれたみたい。。。😅 pic.twitter.com/GJ1XggwrKn— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月30日
2017年8月29日火曜日
次男坊、今朝も朝からお腹が空いたーって。ご飯を炊く時間ももどかしくて冷やご飯でいいよって(笑) っというわけで、母は朝から豚チャーハンを作る。しかも二人前はゆうにあったのに、一人で完食。さすが食べ盛り😅 pic.twitter.com/h5ICxeM71W— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月29日
2017年8月28日月曜日
メキシカンライスを作った時に、ちょっとだけ余ってた雑穀ミックスを混ぜて作ってみたら、姫がこの黒い穀物をみて、これピーナッツhttps://t.co/sYiYp03n9Lピーナッツ日和♫ が好きなんだよねー。よく食べてる。って。一瞬ひるんだエセ愛ハム家の私。ごめんねピーナッツ😅 pic.twitter.com/SHNSEclCig— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月29日
あらら、。。ピーナッツ日和、うまくリンクしてない。こちらです↓
http://hyacinthkurashi.blogspot.com/search/label/ピーナッツ日和♫
2017年8月25日金曜日
抹茶ムースを作ったけど、背が高いグラスに入れたから、今ひとつ写真が上手に撮れない。うーーん、結構むずかしいねえ。。ってぼやいてたら、姫が こうやってとるのよ。って。さすが😜 pic.twitter.com/MHVwIVV28N— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月25日
っというわけで、姫とのお昼にご飯を炊いて、
いつもながら、いろいろ常備菜と一緒に
お昼に作ったのは、冷奴のみ(笑)
2017年8月24日木曜日
先日のコールラビもそうだけどhttps://t.co/LAvaWuMIVt 他にどんなの美味しいですか?って聞かれたから、久しぶりにスイカの皮をつけてみた。これもなかなかおいしいのよ。でも、緑の皮はむいてね。さすがにアメリカのスイカ、固すぎます。。。。😋 pic.twitter.com/DbyJ9udS2W— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月24日
買い物を頼んだはずなのに、お友達数人と一緒に帰ってきたかと思ったら、Rのお家でブラウニーを作るって、いろいろ道具を抱えてすぐに出てった。えっ?お願いしたものは?って思ったら、外でこのように。。。なおかつ、リコッタチーズを頼んだはずなんだけどなあ。。。😅 pic.twitter.com/lV5wP5RLJk— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月24日
今夜はお友達から巨大なズッキーニをもらったから、それを使ってズッキーニラザニアにする予定だった。でもチーズはカッテージチーズ、モッツアレラもあると思ってたらきれててメキシカンチーズのみ。それならもういっぱい遊んじゃえと思って、残ってたサルサも混ぜてみた。どんなラザニアになるかな😅 pic.twitter.com/S4JDi48oL1— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月24日
この日の緑豆— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月25日
https://t.co/N2iOXKCbje やっぱりもやしになりたいのか、なりたくないのか。。いつまでも中途半端(笑)だんだん臭くなって来たから、さすがに今日食べることにしました。君は、もやしになりたいのか。それともお豆のままでいたいのか。。。😜 pic.twitter.com/exLxTO5uvB
16 Ways To Upgrade Your Favorite Costco Foods Into Legit Dinners https://t.co/GG62MkKQx4 @JesseSzewczykさんから
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月23日
2017年8月23日水曜日
サバの塩辛
食べたこともないのだけど、なんだかサバの塩辛というものがあるそうで興味津々。どうやって作るのだろう。今度釣って来たら作ってみようかな。勝手な想像で、きつい塩と麹で漬け込んだらいいのではないかな。。なんて思っているのだけど、作り方をご存知の方、教えていただけませんか?拡散希望です😊— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月22日
こんな風につぶやいたら、フォロワーさんがこんなサイトを教えてくれました♪
http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/2187
きっこさん、見つけました! キムチの素って自分で作れるんですね。早速やってみます♪ ありがとうございました!!https://t.co/7zN89JkZ5j— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月23日
2017年8月22日火曜日
夏休みも終盤にかかり、仕上げのように姫は毎晩のように我が家でお泊まり会。それでも本当楽。だって、お夕飯ガールズが作ってくれるんだもん😊
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月22日
2017年8月21日月曜日
っというわけで、皆既日食の今日、朝も早よから我が家では干物作り。
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月21日
我が家の干物ラブの皆様、どうぞ気軽にリクエストしてね。😊 pic.twitter.com/DNXB1R1t5a
今回は、半分はみりん干しにする予定。お昼前に干物を作って、日食の頃にはみりん干しを乾している算段。。。皆既日食みりん干しなんて、なんだか付加価値がついた気分🤣 pic.twitter.com/YnXDZWUPRp
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月21日
https://t.co/529pwHu1od に出かける前に、今度はみりん干しを干す。帰ってきたら、美味しい「皆既日食みりん干し」になってるかな?😋 https://t.co/v13EIThEyM pic.twitter.com/C7LqoME8jf
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月21日
皆既日食の空の下、美味しい干物がいっぱい出来上がりました。欲しい人はどうぞ、みんな気軽に声をかけてね😊 pic.twitter.com/i2m4phiyH7
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月21日
2017年8月20日日曜日
昨夜はお友達のお家のパーテイーにおよばれして帰って来たのは11時前。それから50匹近くの鯖と格闘しました。そして寝たのは2時半過ぎ。。。何をやってるのやら。。。😅 pic.twitter.com/u3L9FSC9Cq
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月21日
2017年8月18日金曜日
今年は桃のみならず、ハマナスまで大収穫の我が家。今朝収穫してみたら、1キロちょっとありました。今年は育つ頃に雨が多かったからなのかなあ。。。さあ、今日はジャム作り♪😊 pic.twitter.com/ua88c6HPv5
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月18日
今日収穫したハマナスを使って https://t.co/FpqNr5MPvU ローズヒップテイー😋
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月19日
アンチエイジング効果があるといいんだけど。。。😊 pic.twitter.com/X78WhNw1g8
我が家の ローズヒップジャムの作り方♪ https://t.co/WGXblPnM89 まとめてみました😊
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月19日
2017年8月17日木曜日
おととい作った名残の桃のサワードリンク https://t.co/LAvaWv4jN1 今日から飲めそう。この自然な桃色がなんともいえない。一人で見とれちゃった😊 pic.twitter.com/6VM3jERaLA
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月17日
2017年8月16日水曜日
パントリーを片付けてたら、これって◯年前に買ったんだろう。。。っという緑豆が出て来た。それでも物は試し♪ っと思ってお水につけたら芽が出て来たよ。生命力ってすごいね。もやしができるかな?😅 pic.twitter.com/0kFe1VM1jE
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月17日
2017年8月15日火曜日
この間赤カブをぬか漬けにして驚かれたけど https://t.co/zeybjwv2mT アメリカ暮らしの中で日本のおなじみの野菜を探すのは難しかったから、いろいろこちらの野菜で試行錯誤しながらぬか漬けを楽しんで来た。このコールラビのぬか漬けも美味しいのよ。知ってた??😊 pic.twitter.com/7pyegEFCSV— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月16日
お友達が健康のためにお酢を飲むのがいいと教えてくれてから、ここのところお酢のドリンク作りにハマってる私。今日は少し痛み始めた名残の桃で漬けてみたよ https://t.co/FqaJI04lww どんなお味に仕上がるかな。。。😋 pic.twitter.com/AiosPTOkWu— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月16日
今日の市場でおいしそうなツルムラサキを見つけました。湯がいたら、ほんと、何にもつけなくても美味しい。😋— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月16日
姫は冷たいけど。。。 pic.twitter.com/ccBvkffrLf
今日のお夕飯はご飯を炊いて、色々常備菜と一緒に。
今夜作ったのは。。。
2017年8月14日月曜日
姫がお友達とサイクリングに出かけてる間にお豆腐工場に。優しいおじさんが、今日もおまけに豆乳をくれました。母のお買い物に付き合ってくれるのは桃ちゃんだけ、二人で半分こ。おいしいね😊 pic.twitter.com/xefghku5xt— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月15日
お夕飯はピザを作りたいから材料を自分たちで買いに行きたいガールズ。でもキャッシュを持たない母だから、カードで買い物をしなくてはいけない。13歳だったら使えるそうだけど、後少し年が足りない。二人して、13歳に見える練習をして出かけたよ。無事にお買い物をして満足そうに帰って来たわ🤣— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月15日
2017年8月12日土曜日
この夏は300個以上という大収穫をもたらしてくれた我が家の桃は、’初夏には小桃ちゃんがいっぱいでした。https://t.co/ScfLjpA6m4 こんな大ザルに2杯収穫。そしてカリカリ漬けに。。。
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月13日
でも、レシピも何もあったもんじゃない私が漬けるカリカリ漬けだから、ドーーも、これは美味しくないぞ!というヒト瓶ができた。っというわけで、それならっと蜂蜜漬けに変身!今度は美味しく生まれ変わりました。やったね♪😋 pic.twitter.com/GDD7q9xoJg
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月13日
2017年8月11日金曜日
昨夜は姫と一緒に https://t.co/Vjx6AdOPLi でお夕飯。ブログに写真を載せようと思ったら、私が撮ったより姫のインスタの写真の方が可愛いからもらって来ちゃったよ。さすがインスタガール😜 pic.twitter.com/CNyBjXAiBx
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月12日
2017年8月10日木曜日
お友達から我が家のぬか床をリクエストされて分ける。なんだかこのあいだの影響か、歌いたい気分ね。達者でなー♪ 😊https://t.co/LgtMPaqW2G pic.twitter.com/NQdRFXAtYo
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月11日
2017年8月9日水曜日
2017年8月8日火曜日
2017年8月2日水曜日
2017年8月1日火曜日
いろいろ常備菜と一緒に。
母は、この朝にいただいたレバーペーストを😁
今日は主婦仲間の素敵なお二人が我が家の桃狩りに来てくれました♪https://t.co/0vc2fGAqt0 お持たせは自家製のレバーペースト。さすがのお味😋https://t.co/Ano0adHD9E pic.twitter.com/Uv2buQ80TA— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月3日
今日の夜は、姫のお友達のお家で「お寿司&天ぷら教室」😋— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年8月2日
私がママとおしゃべりしてる間に、子どもたちは姫を講師にどんどん準備がすすんでいく。なんだかちょっと、不思議な気持ち😊 pic.twitter.com/fC3OlJNYuF
お友達のファミリーはベジタリアンということで、ベジタリアン天ぷらに
2017年7月31日月曜日
我が家は果物がちょっと痛むとあまり人気がない。でも、それをお酢につけると美味しい飲み物になります。果物が浸るぐらいのお酢にお砂糖を入れて、しばらく冷蔵庫に。お砂糖が溶けてしばらく置くと飲み頃に。炭酸水で割るとなかなかおしゃれ♪って思うのだけど、でも、飲むのも母だけなのよねー🙄 pic.twitter.com/OTMHPGig3P— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年7月31日
今日もお昼はご飯を炊いて、あるものご飯
いろいろ常備菜、そして、姫がソーセージと、特製卵焼きを焼いてくれました♪
そして、お夕飯は、なんとOga'sへ行くことに・・・
さすがのお味で姫と一緒に堪能しました♪
いただいたのは。。
2017年7月30日日曜日
今日お友達からもらったレタス、ミニロメインブレンドレタスっていうんだって。チコリのような苦味がある不思議なレタス。生で食べるのはちょっと癖がありそうだったから、火を通してみても苦味がちょっと残る。でも、ご飯に巻いて食べたらめはり寿司のようなお味。高菜にも似てるのかな。。。😋 pic.twitter.com/h0FImZubFo— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年7月31日
2017年7月29日土曜日
ここ数日の風にやられたのか、今朝庭を見たら桃の木のひと枝が倒れてる。折れてしまいそう。。。慌てて収穫。もう100個以上もとったのに、このひと枝だけでもまだまだ鈴なり。今年はいったい、いくつ花が咲いたのかしら。。。😅 pic.twitter.com/j8P2x7I614
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年7月29日
今朝、近所のお友達が、フロリダのおばあちゃんのお庭でとれたっていうマンゴーを届けてくれた。美味しそう♪うちの桃がもうすぐ食べごろだからあげるね。なんて言ってたのにとんでもなかったよ。早速お届け。。。😊 pic.twitter.com/z3wBuZLInd
— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年7月29日
2017年7月26日水曜日
昨日買って来た安売りチキン。一匹4ドルはやっぱり安すぎたのかちょっと臭う。それならオレガノをいっぱいのせてやれ♪ って思ってたっぷりのせてついでにお花も。そしたらなんだか私の頭の中で違うイメージになってしまった。生のお肉にお花はちょっと、生々しすぎ。。。😅 pic.twitter.com/UlF9tji78i— 風信子 (@studiohyacinth) 2017年7月26日
次男坊はまた冷やご飯は嫌だ運動。。。
またご飯を炊く。