調子が悪かった次男坊、ずいぶん楽になってきたみたいで 病院の帰り道、何か食べたいものがある?って聞いたらハンバーガーだって。
こんなものが食べられるようになったということは大丈夫かな😆 ホッと一息
お母さんは?って聞かれても う。。ん、どうしようかなあ。。って思ったら、なにこれ?っていうお品を発見。別に新しくもないのかもしれないけど、本当にお肉の味がするんだよ。って次男坊がいうから、またまた興味津々で頼んでみた。
でも、まあ、お味は。。。って感じかな。
調子が悪かった次男坊、ずいぶん楽になってきたみたいで 病院の帰り道、何か食べたいものがある?って聞いたらハンバーガーだって。
こんなものが食べられるようになったということは大丈夫かな😆 ホッと一息
お母さんは?って聞かれても う。。ん、どうしようかなあ。。って思ったら、なにこれ?っていうお品を発見。別に新しくもないのかもしれないけど、本当にお肉の味がするんだよ。って次男坊がいうから、またまた興味津々で頼んでみた。
でも、まあ、お味は。。。って感じかな。
私は日本生まれの日本育ち。アメリカで暮らすようになるまで七面鳥を食べたこともありませんでした。
少し慣れない匂いもあるし、夫もそんなに好きでもない。でも家族で感謝祭を楽しむことは私の幸せになって行きました。そんな中で我が家なりに作ってきたお袋の味が育ってきたように思います。
レシピというレシピもありませんが、こんな感じで作っています。
昨夜はちょっと元気がない感じだった次男坊、心配してたけど今朝は早々に起きてきてワッフルを焼くって。あらら、嬉しいサプライズ😆
姫は、また授業の合間にオーブンを暖めにきて、チキンフィンガー作り。冷凍だけどね。
次男坊がワッフルを焼き始めたところで母は残りの卵の再利用もかねてオムレツ作り。
先日のあれを使ってみました😆 これはいいかも♪
お夕飯は厚めの生姜焼き風に、そのタレでピーマンを炒めてみました♪
今夜のおつまみは生春巻き。入れるもの色々忘れちゃったけどね。。。
昨夜のピザ、今朝になっても結構美味しい。
姫が、もっとお野菜を入れてもよかったね。って。ほんと、今度はもっとカリフラワーを入れてみよう。お野菜のピザはやっぱり美味しい♪
ところで、モモたんのお腹の調子があまり良くないみたい。お米中心のご飯にしてあげたほうがいいかも。。。っというわけで、昨夜のカリフラワーの緑の部分も柔らかくして煮てみました。
お昼前にトレジョーにお買い物。日本のおみかんを発見♪ やったね😉
次男坊は、今日もエビとペッソのパスタをランチに作ってる。
姫はチキンフィンガーの冷凍物を温めてる。。それぞれのお昼😉
姫の病院の後、二人でWhole Foods へ。昨日のウィルソンのハニーナッツよりも、ちょっと大きくて、お皿に載せるのはちょっと可愛くないかな。。って感じ。それにお値段もウィルソンよりちょっとお高め。ウィルソンのハニーナッツは優等生だったのね😉
夕方から、姫がピザ生地を作り始めてる。24時間発酵させたいんだって。母としては発酵しすぎになるんじゃないかなあ。。っていう気がしなくもないけど、まあ、お好きなように。。。
お夕飯に蒸し物を。
今夜もアスパラ美味しそうだったから、思わずゲット。この1週間で、ずいぶん太くなったような気がしなくもない。畑でも育ってるのね。
チキンはもも肉にしてみた。なんだかそのほうが子供達にも人気。
それでも、やっぱり蒸し物はちょっと。。。と次男坊。しかも、母が調子に乗ってのアスパラ多すぎで、チキンもエビもアスパラガスの匂いがしつこすぎるのだとか😆 ごめんねー♪
って話してたら、餃子を焼くよって。
っというわけで、今夜は居酒屋次男坊。
焼き餃子のつまみをいただきました♪
昨夜のポークのポットロースト、夜行性の方々がそれぞれに食べたのか申し訳程度に一切れ残ってる😆
お昼に起きてきた次男坊がランチは?っていうから、その残りのスープでパスタを茹でたらきっと美味しいよ。って言ったらそれは嫌なんだって。
自分でまた、ペッソソースのパスタを作ってる。キキたんのエビ攻撃と戦いながら😆
なんだかちょっと母はお疲れモードでソファーでテレビを見てたら、次男坊が美味しい紅茶を淹れてくれた。幸せな気持ち♪
っというわけで元気を取り戻して買い物に。
今日はご飯作りたくないモードであるくせに美味しそうなアスパラが食べたいから、蒸し料理に。野菜だけだったら、また次男坊からブーイングだろうから、鶏のササミ。テイラピア、エビを入れてみる。
ソースはピーナッツバターとお醤油で。甘くすると人気がなさそうだから、お醤油の風味を残したぐらいの甘さに😆 美味しいって合格点が出たよ♪
次男坊、授業の合間にご飯を食べるっていうから授業が終わった頃に炊きたてになるように。なんて甘い母かとは思うけど😆
でも、おかず作りは自分でしてるから、まあ許されるかな?
姫も自分でサンドイッチ作り。
お昼過ぎに買い物に出かけて、またまたちょっと面白そうなものを発見♪
午後から小豆を茹でる。今回はつぶあんの予定。
お夕飯に、今夜はベークドビーンズ風の煮物と、お豆腐の煮物。
先日のチキンのお醤油煮のお汁を再利用。お茄子をちょっとだけ蒸し煮に。
夕方からのサイクリングから帰ってきた姫。
ベイクドビーンズがかなり辛いって😆
確かに! 今度はこのソーセージを使うのはやめようかな。。。
View this post on Instagram子どもたちがいろいろ作ってくれるのはいいけど 洗い物は私 それでも今日の次男坊は クッキー作りの後 洗い物までしてる 嬉しい成長😆 #ボストンで田舎暮らし Oct. 28 #我が家の食卓
A post shared by Nobuko Yoshihara (@bostonmomo) on
朝の授業の合間にパスタを作り始めた次男坊。
Hay! !!! Kiki!!!! って怒ってる声が聞こえるから何事かと思ったら、キキちゃんが次男坊が解凍してたエビを食べちゃったんだって。
しかも、折れてたのじゃなくて、綺麗な形のエビを😆
あさイチの授業を終えた姫も上がってきて、二人でブランチタイムみたい。
その間、母は買い物に。
View this post on Instagramコスコのバゲット 3人ではやっぱりちょっと食べきれない 半分はクルトンに😊 #ボストンで田舎暮らし Oct. 27 #我が家の食卓
A post shared by Nobuko Yoshihara (@bostonmomo) on
View this post on Instagram今日のベーコン🥓ほとんど焼き豚🤣 でも美味しい まさに手前味噌😊 #ボストンで田舎暮らし #我が家の台所
A post shared by Nobuko Yoshihara (@bostonmomo) on
次男坊とゆっくりお昼を食べていたら、やっちゃった。。。
次男坊とのランチは、彼が作ってくれたぺっそソースのパスタに、夏野菜のオイル漬けを足して。
View this post on InstagramMFAと 次男坊とのお昼ご飯のおしゃべりだったら やっぱり次男坊かな😊 #ボストンで田舎暮らし #我が家の台所 Sep. 23
A post shared by Nobuko Yoshihara (@bostonmomo) on
View this post on Instagram昨夜は浅漬け風だったけど今朝は最高! そうなの これが食べたかったの #planetboston の皆さま #ありがとう❤️ #ボストンで田舎暮らし #我が家の台所
A post shared by Nobuko Yoshihara (@bostonmomo) on
そして、今日はこんなおやつも発見♪
View this post on Instagramポッキーもどき発見😊 #ボストンで田舎暮らし #トレーダージョーズ
A post shared by Nobuko Yoshihara (@bostonmomo) on
今日はこんな感じの台所でした。それ以外に次男坊も卵焼きを焼いたり、姫もコーヒーフロートを作ったり。
我が家の台所は今日も大活躍♪
View this post on InstagramA post shared by Nobuko Yoshihara (@bostonmomo) on